「ミニ就職説明会」開催のご案内
家庭と両立して働き始めようと考える女性を応援します!
岡谷市内の求人企業の人事担当者と直接会って、仕事内容を知り、働き方等を相談する「ミニ就職説明会」を開催します。
託児が無料で利用できますので、ぜひお気軽にご参加ください(岡谷市外にお住まいの方もご参加いただけます)。
- 復職したいけど仕事と家庭の両立ができるか不安
- 働きたいけどブランクがあって不安…どう動けばいいのかも分からない
- すぐに働くことは考えていないけど、今後の「働く」を早めに考えておきたい
こんな不安や想いを抱えている方、ぜひ一度お越しいただき、不安の解消や今後の生活、人生につなぐ機会としてお役立てください!
※託児利用のみ事前申込が必要です。詳しくは、当ページ後段をご確認ください。
ミニ就職説明会
開催日時
令和5年6月8日(木曜日)10時~12時 (参加者受付時間 9時40分〜11時半.入退場自由)
場所
テクノプラザおかや(岡谷市本町1-1-1)
参加費
無料 (※託児利用も無料)
出展内容
- 岡谷市内の企業 13社出展
- ハローワーク相談コーナー
- 岡谷技術専門校コーナー
対象者
- 出産・子育て・介護などで離職し、再就職を希望している女性
- これから働きたいと思っている女性
※岡谷市外にお住まいの方もぜひご参加ください。
申込み
原則不要です。
ただし、託児を利用される場合は必要ですので、後段に記載の方法にてお申し込みください。
共催
諏訪公共職業安定所岡谷出張所、岡谷労務対策協議会
申込方法 (託児利用の方)
申込期限
・ミニ就職説明会での託児利用 6月2日(金曜日)正午
※期限を過ぎてからお申し込みされたい場合、岡谷市工業振興課(テクノプラザおかや内)電話0266-21-7000までお問い合わせください。
※ミニ就職説明会の参加申込み不要です。ただし、託児利用の場合のみ、お申し込みください。
申込方法
以下のいずれかの方法でお申込みください。
(1)電話で岡谷市工業振興課(テクノプラザおかや内)へお申し込みください(祝日を除く.電話0266-21-7000)。
(2)下記の参加申込フォームより必要事項をご入力しお申し込みください。
参加申込フォーム:
https://s-kantan.jp/city-okaya-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=32454
(「利用者登録せずに申し込む方はこちら」をクリック、次頁に同意の上、ご入力ください)
託児利用にあたって
・お菓子や、おむつ等託児員にお渡しいただくものにつきましては、お子様の名前の記載等をお願いいたします。
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
工業振興課
〒394-0028
長野県岡谷市本町1-1-1
電話:0266-21-7000
更新日:2023年03月20日