野菜万菜!!「白菜のミルフィーユ煮(ねぎだれかけ)」
もっと野菜を食べよう:白菜
寒い日が続き、風邪がはやる季節になりましたね。これからの季節、とってもおいしい白菜に、疲れた体を元気にしてくれる豚肉や秋の野菜(人参ときのこ)をはさんだ一品です。
材料(4人分)
- 白菜:1/4玉(芯を取り、1枚ごと分けておく)
- 豚肉(薄切り):160グラム
- エリンギ:1本(縦にスライス切り)
- 人参:1/8本(縦に薄くスライス切り)
- 酒:大さじ2
- だし汁:150cc
- 長ねぎ:1/2本(みじん切り)
- しょうが:1かけ(みじん切り)
- ごま油:小さじ1
- しょう油:大さじ1と1/2
- みりん:小さじ1
- 砂糖:小さじ2
- レモン果汁:お好みで
作り方
- 鍋に、1/3の白菜をしき、半量のエリンギ、人参、豚肉を上にのせる。
※同じ作業をもう一度繰り返す。最後に残りの白菜をかぶせる。 - 1の鍋に酒とだし汁を入れ、蓋をして弱火で煮る。(白菜から水分が出る)
- 別の鍋にごま油をしき、長ねぎ、しょうがを香りが出るまで炒める。
砂糖、みりん、しょう油、お好みでレモン果汁を入れ味をつける。 - 2を取り出し、4等分にし盛り分け、3のねぎだれをかけて出来上がり!
ワンポイントアドバイス
だしでじっくりことこと煮込むことで、白菜の旨味がましておいしく感じます。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 保育
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
更新日:2020年03月27日