野菜万菜!!「水菜たっぷりホッとスープ」

更新日:2020年03月27日

もっと野菜を食べよう:水菜

冬が旬の水菜をたっぷり使った、身体がホカホカ温めるスープです。下茹でが要らないので、シャキシャキとした食感が楽しめるお手軽なスープです。

材料(4人分)

  • 水菜:140グラム(3分の2束)2、3センチメートルの長さに切る
  • 玉ねぎ:120グラム 薄切り
  • ベーコン:40グラム 1センチメートル幅に切る
  • 椎茸:2個から3個 薄切り
  • 卵:1個 ボウルに入れて溶く
  • 水:600cc
  • 中華スープ:小さじ2
  • しょう油:小さじ1
  • ラー油:適量

作り方

  1. 鍋に水を入れて、玉ねぎ、ベーコン、椎茸を入れ火にかける。
  2. 玉ねぎに火が通ったら、中華スープ、しょう油で味を付ける。
  3. 水菜を加え、溶き卵を入れる。
  4. ひと煮立ちしたら、火を止める。
  5. 器に盛り、お好みの量のラー油をかけて出来上がり。

ワンポイントアドバイス

お好みで辛さを調節してください。キムチや食べるラー油に変えてもOk!

この記事に関するお問い合わせ先

子ども課 保育

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)