変わりシュウマイ
保育園の人気メニュー
シュウマイの皮を使わずに、お手軽にできる手作りシュウマイです。
豆腐を入れることにより食感もふわふわヘルシーです。
材料(4人分)分量
- 絞り豆腐:120グラム
- 豚挽肉:100グラム
- 玉ねぎ:40グラム
- 人参:20グラム
- 干ししいたけ:1枚
- 卵:1/2個
- 醤油:4cc
- 片栗粉:20グラム
- グリンピース(茹で):適量
作り方
- 豆腐はまな板の上に、水を張ったボールなどをのせて水をきる。
- 干ししいたけは戻し、干ししいたけ・玉ねぎ・人参をみじん切りにする。
- 豚挽肉・卵・絞り豆腐・2・醤油を粘りが出るまで混ぜる。
- 直径3センチメートルほどに丸め、バットに並べ、上から茶こしで片栗粉を振りかけ、中央にグリンピースをのせ、少しおさえる。
- 強火で20分ほど蒸してできあがり。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 保育
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
更新日:2020年04月22日