ビビンバ丼
保育園の人気メニュー
野菜は、サッと茹でてお浸しにすると食べやすくなり、たくさんの量を食べられます。
材料(4人分)分量
- 豚もも肉:180グラム
- 味噌:大さじ1/2
- 砂糖:小さじ1
- しょうゆ:小さじ1/2
- みりん:小さじ2/3
以上の調味料を合わせて豚肉を漬けておく
- 炒め油:適量
- 白炒りゴマ:小さじ1強
- 卵:1個
- 大根:120グラム・千切り
- 人参:3分の1本・千切り
- ほうれん草:120グラム・食べやすい大きさに切る
- もやし:50グラム
- ゴマ油:2滴
- しょうゆ:小さじ2
- 白炒りゴマ:小さじ1強
- ごはん:茶碗4杯分(2合)
作り方
- ナムルをつくる。
野菜は長さを揃えた千切りにする。
サッと茹でて、冷水に取ったあとザルにあけて水気をよくきる。
ゴマ油、しょう油、炒りゴマで和える。 - 卵をとき、油を熱したフライパンに流して炒り卵をつくる。
- 下味を付けておいた肉を炒め、炒りゴマをふる。
- 器にご飯を盛り、彩りよく盛り付ける。
- できあがり
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 保育
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
更新日:2020年04月20日