ツナと豆腐のうま煮
保育園の人気メニュー
簡単な材料で手軽にできる一品です。
材料費もお財布にやさしいメニューです。
材料(4人分)分量
- ツナ缶:小1缶
- 木綿豆腐:300グラム
- 長ネギ:50グラム
- 人参:50グラム
- 干ししいたけ:3から4枚
- ホールコーン:50グラム(缶詰、冷凍可)
- A みりん:小さじ1、砂糖:小さじ2、しょうゆ:小さじ4、片栗粉:適量
作り方
- しいたけは戻しておく。(戻し汁も使用します)
- 豆腐=さいの目切り、長ネギ=小口切り、人参=いちょう切り、干ししいたけ=スライスに切る。
- フライパンにツナ缶、人参、長ネギ、コーンを入れ、いためる。
- しいたけ、戻し汁(100cc程度)を入れ人参が軟らかくなるまで煮る。
- Aの調味料で味をつけ、豆腐を入れる。
- 水溶き片栗粉でとろみをつけて出来上がり。
- できあがり
この記事に関するお問い合わせ先
子ども課 保育
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1261・1262)
更新日:2020年04月20日