第8回 新型コロナウイルス感染症岡谷市対策本部(令和2年5月14日開催)【法定設置】

更新日:2020年05月14日

第8回 新型コロナウイルス感染症岡谷市対策本部(令和2年5月14日 15時00分開催)

1.公共施設等について

下記3施設を、5月18日(月曜日)から再開します。
○市立岡谷図書館
・平日のみ開館(貸出・返却のみ)
詳細につきましては下記をご覧ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止を踏まえた(5/18(月曜日)から5/29(金曜日))の市立岡谷図書館開館方法について (PDF:108.6KB)
○鳥居平やまびこ公園
・平日のみ開園(一部使用不可の施設あり)
詳細につきましては下記をご覧ください。
鳥居平やまびこ公園の開園について(PDF:141.2KB)
○岡谷通園訓練施設まゆみ園
 ・1組(親子)ごとに時間を区切って対応します。

 ※マスクを着用してください。また、発熱や風邪等の症状がある方は控えてください。
 ※その他の公共施設は再開に向け、「新しい生活様式」への移行を踏まえ、「施設が行うこと」、「利用者にお願いすること」、「施設規模に応じた対応」など、感染拡大防止策を検討していきます。 
休館・休止施設一覧(PDF:180.7KB)

2. 教育委員会の対応について

○臨時休校について
・臨時休校の期間は5月末までとしています。
・6月1日からの学校再開に向け、
 5月11日からの1週目は 【個別サポート週間】
 5月18日からの2週目は 【学校生活サポート週間】
 5月25日からの最終週は 【学習サポート週間】
 とします。
岡谷市教育委員会の新型コロナウイルス感染症への対応(0514)(PDF:65.5KB)

3.市税等の特例措置について

新型コロナウイルス感染症緊急対策における市税等の特例措置について
・中小事業者向け
・個人向け
新型コロナウイルス感染症緊急対策における市税等の特例措置について(PDF:194.5KB)

4.次亜塩素酸水の市民向け配布について

市内在住の方や市内事業所等を対象に無償で配布いたします。
≪配布期間≫ 5月18日(月曜日)から当面の間(土日祝日を除く)
≪配布時間≫ 午前10時から正午、午後1時30分から午後3時30分
≪配布方法・配布場所≫
○個人向け
・1人500mlを目安に配布します。
・容器は各自、よく洗ったペットボトル等をご持参ください。
配布場所
月曜日・木曜日 … イルフプラザ 平面駐車場
火曜日…湊支所駐車場、 水曜日…川岸支所駐車場、 金曜日…長地支所駐車場
○事業者、地域団体向け
・20リットルを目安に、希望する量を配布します。
・予約制となりますので、希望される方は、事前に健康推進課(0266-23-4811内線1177)までご連絡ください。
配布場所
岡谷市役所2階西口ロータリー
※詳細につきましてはこちらをご覧ください。
次亜塩素酸水の市民・事業者向け無償配布について

5.その他

職員体制は、5月31日まで現体制を維持していきます。(行動指針4/10付)
(職場や家庭における感染防止の徹底、時差出勤の継続)

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1177)