シルキーチャンネル番組案内(2019年1月16日~1月31日)
シルキーチャンネル1月16日から1月31日の主な放送番組です

岡谷でかなえるわたしのお店

岡谷市いじめ根絶子ども会議
通常番組
番組プログラム
時間 | 番組名 |
---|---|
00分 ~ | 岡谷でかなえる わたしのお店 |
09分 ~ | 地域のチカラ ~あんとキッチン~ |
15分 ~ | 平成30年いじめ根絶子ども会議 ~前編~ |
40分 ~ | 岡谷イベント情報 |
50分 ~ | 文字放送 |
番組内容
通常番組
岡谷でかなえる わたしのお店 ※毎時00分頃から放送
この番組では、空き家、空き店舗をリノベーションして新たに市内にオープンしたお店を紹介していきます。オープンにかかった費用や岡谷市の新規創業への補助なども合わせてご紹介しますので、創業を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
今回は童画館通りにオープンした「グランジュテ」をご紹介します。
地域のチカラ ~あんとキッチン~ ※毎時09分頃から放送
地域活性化のため、間下区の介護施設「和が家」が多世代交流施設の設置を進めています。この番組では12月にオープンした交流施設「あんとキッチン」の完成お披露目会の様子をお届けします。番組をご覧になって、ぜひ、あなたもこの施設を活用し地域づくり、まちづくりに参加してみてはいかがでしょうか!?
平成30年いじめ根絶子ども会議 前編 ※毎時15分頃から放送
いじめをなくし、笑顔あふれる学校にするために、岡谷の子どもたち自らの力で推進している取り組みがあります。それが「いじめ根絶子ども会議」です。
市内11校の代表児童生徒が集まり、各学校でのいじめ根絶に向けた取り組みの発表やグループ討議などを行い、いじめ根絶のために自分たちに何ができるかを考え、メッセージにして発信します。
岡谷イベント情報 ※毎時40分頃から放送
この番組では、岡谷市で行われるイベントや講座、行政情報などを各担当課職員からお知らせします。
今回は1月下旬から申込みが始まる講座や市内で行われるイベントなどを紹介します。
特別番組 (1)10時00分から(2)15時00分から(3)19時00分から
発達障がい講演会 「発達が気になる子への対応」
「育児が大変」「子どもが動き回っていうことを聞いてくれない」「勉強に集中できない」「うちの子、発達障がいなのでは…」など、気になったり、心配に思うことはありませんか?
多くの子どもを診察・治療している小児科の医師から、子どもへの接し方や対応方法など、具体的にお話いただきます。
講師 信濃医療福祉センター 小児科 医師 小林 桂子 氏
収録日 平成30年10月28日(日曜日)
シルキーチャンネル番組の基本プログラム
朝5時00分 ~ 翌深夜2時00分まで、1時間プログラムの繰り返し放送です。
チャンネル視聴について(条件)
- 岡谷市内でのみ視聴可能
- Lcv加入者である。
※設定方法がわからない場合は…エルシーブイ株式会社 0120-088-644
受付時間:9時00分 ~ 18時00分
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日