シルキーチャンネル番組案内(令和4年11月16日~11月30日)

更新日:2022年11月16日

シルキーチャンネル11月16日から11月30日の主な放送番組です

11月は「子ども・若者育成支援強調月間」です

11月は「子ども.若者育成支援強調月間」です

電話でお金詐欺

電話でお金詐欺

通常番組

番組プログラム

番組プログラム一覧

時間 番組名
00分~ 子ども・若者育成支援強調月間
07分~ 現金でお金詐欺
20分~ 今日も元気にいただきます! おかやっ子給食
26分~ 岡谷イベント情報
32分~ 音楽と運動による健康サポート事業
46分~ 文字情報

番組内容

通常番組

子ども・若者育成支援強調月間

11月は、子ども、若者のみなさんが非行・いじめ・虐待などの当事者、被害者にならないよう、行政、団体、地域住民ひとりひとりが連携、協力し、地域全体で子どもたちを支える取り組みを行う月間です。
この番組では、岡谷市が行っている子どもたちを守る運動や若者のみなさんが自ら行っている取り組みなどを紹介します。

電話でお金詐欺

岡谷警察署と岡谷東高校書道部が電話でお金詐欺(特殊詐欺)被害防止を呼び掛ける啓発活動を行いました。岡谷警察署長から被害にあわないためのメッセージを、岡谷東高校書道部は、書道パフォーマンスで特殊詐欺被害を断ち切るという思いを込めて「断」の一文字を力強く書き上げている様子をご紹介します。

おいしく楽しく栄養講座

いつまでも健康でいきいきと過ごしていただくため、健康寿命を伸ばすための食生活のコツやポインを、健康推進課栄養士が料理のデモンストレーションを交えながらご紹介します。
今回は、「健康寿命を延ばす食生活のコツをご紹介」を紹介します。

今日も元気にいただきます!~おかやっ子給食~

岡谷市の栄養士から、学校給食の人気レシピをご紹介。
手軽に作れるおいしいレシピだけじゃなく、食事に関するワンポイントアドバイスもあります。
今回は「豚肉とかぼちゃの甘酢和え」を作ります。

岡谷イベント情報

この番組では、岡谷市で行われるイベントや講座、行政情報などを各担当課職員からお知らせします。
今回は11月下旬から申込みが始まる講座や市内で行われるイベントなどを紹介します。

音楽と運動による健康サポート事業(再放送)

岡谷市では、市民の皆様の健康の保持・増進を目的に、音楽を活用した健康づくりを実施します。生活機能改善プログラムを搭載した音楽機器「DKエルダーシステム」を使用し、音楽や映像に合わせ、無理なく身体を動かすことで、楽しみながら健康増進、介護予防を目指します。番組をご覧になって実際にエルダーシステムでの運動に触れてみましょう!

シルキーチャンネル番組の基本プログラム

朝5時00分 ~ 翌深夜2時00分まで、1時間プログラムの繰り返し放送です。

チャンネル視聴について(条件)

  • 岡谷市内でのみ視聴可能
  • Lcv加入者である。

※設定方法がわからない場合は…エルシーブイ株式会社 0120-123-833
受付時間:9時00分 ~ 18時00分

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)