シルキーチャンネル番組案内(令和3年11月1日~11月15日)

更新日:2021年10月29日

シルキーチャンネル11月1日から11月15日の主な放送番組です

子ども若者育成支援強調月間

子ども・若者育成支援強調月間

市役所のおしごと

市役所のおしごと

通常番組

番組プログラム

番組プログラム一覧

時間 番組名
00分~ 子ども・若者育成支援強調月間
11分~ 逆境!?公共施設
21分~ わが家のアイドル
36分~ 市役所のおしごと
43分~ 岡谷イベント情報
48分~ 文字情報

番組内容

通常番組

子ども・若者育成支援強調月間

11月は、子ども、若者のみなさんが非行・いじめ・虐待などの当事者、被害者にならないよう、
行政、団体、地域住民ひとりひとりが連携、協力し、地域全体で子どもたちを支える取り組みを行う月間です。
この番組では、岡谷市が行っている子どもたちを守る運動や若者のみなさんが自ら行っている取り組みなどを紹介します。

逆境!?公共施設

いま全国的に公共施設のあり方が問題となってきています。
将来にわたり公共施設を維持し住民サービスを低下させないよう、市では公共施設に関する計画を立て、その計画に沿って事業を進めています。
この番組では公共施設に関する課題や岡谷市の取組みをわかりやすく市民のみなさんに理解していただくため、アニメーションで内容を説明していきます。みなさんも一緒に公共施設の課題について考えてみませんか。

わが家のアイドル

イルフプラザ(こどものくに)で元気に遊んでいるお子さんを紹介する番組です。
今回は7人の元気な子供たちが登場!かわいい笑顔に釘付けです☆

市役所のおしごと

みなさんは市役所の仕事と聞いて、どんなことを思い浮かべますか!?
引越ししたときの手続きや税金、ごみの収集などが思いつく方が多いのではないでしょうか。市役所では、そうしたみなさんの生活に密着した仕事のほかに、まちづくりのための様々な事業も行っています。
この番組では、そうした市役所のお仕事をご紹介していきます。
今回は農林水産課が行っている「オープンエアマーケット」の様子をご紹介します。

岡谷イベント情報

この番組では、岡谷市で行われるイベントや講座、行政情報などを各担当課職員からお知らせします。
今回は10月下旬から申込みが始まる講座や市内で行われるイベントなどを紹介します。

特別番組 (1)10時00分から(2)15時00分から(3)19時00分から

「岡谷市民病院 健康教室」

「岡谷市民病院 健康教室」とは、岡谷市民病院が地域の方を対象に、健康の維持、増進を目的にさまざまなテーマで講演などを行う教室です。
今回は「認知症の予防」と「免疫力の高め方」をテーマに看護師が発表を行います。天野病院長からの認知症予防のためのアドバイス映像や免疫力を高めるレシピの紹介なども行います。

シルキーチャンネル番組の基本プログラム

朝5時00分 ~ 翌深夜2時00分まで、1時間プログラムの繰り返し放送です。

チャンネル視聴について(条件)

  • 岡谷市内でのみ視聴可能
  • Lcv加入者である。

※設定方法がわからない場合は…エルシーブイ株式会社 0120-123-833
受付時間:9時00分 ~ 18時00分

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)