シルキーチャンネル番組案内(平成30年4月1日~4月15日)
シルキーチャンネル4月1日から4月15日の主な放送番組です

岡谷イベント情報

体験☆研修農園(再放送)
通常番組
番組プログラム
時間 | 番組名 |
---|---|
00分 ~ | 岡谷イベント情報 |
09分 ~ | 野菜万菜!! |
15分 ~ | 体験★研修農園 No.1 |
29分 ~ | 2016シルクフェアinおかや |
40分 ~ | 文化財めぐり No.31 |
47分 ~ | 文字放送 |
番組内容
通常番組
岡谷イベント情報 ※毎時00分頃から放送
この番組では、岡谷市で行われるイベントや講座、行政情報などを各担当課職員からお知らせします。
今回は4月上旬から申し込みが始まる講座や市内で行われるイベントなどを紹介します。
野菜万菜!!(再放送) ※毎時09分頃から放送
“もっと野菜を食べよう!毎月1の付く日は野菜の日「カラダにいい日」”をテーマに、毎月旬の野菜を取り上げ、野菜に含まれる成分や選び方のコツ、簡単レシピなどを紹介しています。
今月のテーマは「スナップえんどう」です。簡単レシピは「スナップえんどうの新緑揚げ」をご紹介します。
体験★研修農園(再放送) ※毎時15分頃から放送
農林水産課が開催している研修農園。毎年、農業未体験者が農園管理者の指導を受けながら、楽しく・気軽に農業を体験しています。
この番組では、研修農園の様子をご紹介しながら、野菜の育て方について学びます。家庭菜園に役立つ情報も盛りだくさん!
今回は第1回研修「じゃがいもとねぎの植え付け」をお届けします!
2016シルクフェアinおかや(再放送) ※毎時29分頃から放送
日本近代産業の製糸業の中核を担った「シルク岡谷」。
今年も4月29日に、シルク岡谷の歴史や伝統の継承を目的としたイベント「2018シルクフェアinおかや」が開催されます。
この番組では、一昨年開催された「2016シルクフェアinおかや」の様子をお届けします。ぜひ、番組をご覧になってイベントに参加してみてくださいね。
文化財巡り No.31(再放送) ※毎時40分頃から放送
岡谷市生涯学習課発行の『岡谷歴史の道 文化財めぐり』に掲載されているコースを元に、市内の文化財を紹介する番組です。
今回放送するファイルNo.31では、シルクコースの文化財「旧岡谷市庁舎」「岡谷の繭倉庫」「旧山一林組 製糸事務所・守衛所」をご紹介します。
特別番組 (1)10時00分から(2)15時00分から(3)19時00分から
第18回 岡谷市農業シンポジウム 「NAGANO WINEの魅力に迫る!」 ~ぶどう栽培とワインの楽しみ方~
ワイン用ぶどうを栽培し、岡谷市はつとなる地元ワインを手がけた三澤智行さんに「ぶどう畑から始まる農業」を、ワイン王子こと成澤篤人さんには、いま注目の「NAGANO WINEとその楽しみ方」についてお話いただきます。
番組をご覧になって、世界でも高い評価を受ける県内ワインについて学んでみてはいかがでしょうか。
講師 ワインぶどう栽培家 三澤 智行 氏
NAGANO WINE応援団運営委員会 代表 成澤 篤人 氏
収録日 平成30年2月3日(土曜日)
シルキーチャンネル番組の基本プログラム
朝5時00分 ~ 翌深夜2時00分まで、1時間プログラムの繰り返し放送です。
チャンネル視聴について(条件)
- 岡谷市内でのみ視聴可能
- Lcv加入者である。
※設定方法がわからない場合は…エルシーブイ株式会社 0120-088-644
受付時間:9時00分 ~ 18時00分
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年03月27日