シルキーチャンネル番組案内(平成30年10月1日~10月15日)

更新日:2020年03月27日

シルキーチャンネル10月1日から10月15日の主な放送番組です

女性とコック服を着た男性がテーブルに乗った料理を紹介しているテレビ放送の画面

岡谷でかなえる わたしのお店

2名の司会者とたくさんの子どもたちがステージで立っているテレビ放送の画面

2018信州総文祭 岡谷市CM特集

通常番組

番組プログラム

番組プログラム一覧
時間 番組名
00分 ~ 岡谷でかなえる わたしのお店
08分 ~ 2018信州総文祭 ~特設CM部門 岡谷市CM特集~
13分 ~ 第49回岡谷太鼓まつり ~前編~
40分 ~ 岡谷イベント情報
53分 ~ 文字放送

番組内容

通常番組

岡谷でかなえる わたしのお店 ※毎時00分頃から放送

全国的に空き家、空き店舗が問題となっていますが、一方で空き家などをリノベーションして自分のお店を持つという夢をかなえている方が増えてきています。
この番組では、岡谷市でそうした空き家、空き店舗をリノベーションして新たに市内にオープンしたお店を紹介していきます。オープンにかかった費用や岡谷市の新規創業への補助なども合わせてご紹介します。
今回は童画館通りにオープンした「K‘sキッチン」をご紹介します。

2018信州総文祭 ~特設CM部門 岡谷市CM特集~ ※毎時08分頃から放送

8月9日、10日に岡谷市カノラホールにて2018信州総文祭が開催されました。
この番組では放送部門に特設されたCM部門で放送された岡谷市のCMをお送りします。全国の高校生が制作した岡谷市のCMの数々をお楽しみください。

第49回岡谷太鼓まつり ~前編~ ※毎時13分頃から放送

8月13日(土曜日)、14日(日曜日)に開催された「第49回岡谷太鼓まつり」の模様をお届けします。毎年恒例の「岡谷太鼓300人揃い打ち」の豪快な演奏はもちろん、子ども太鼓の演奏や企画ステージでのユニークな太鼓の演奏、みなこいの総踊りなど見所満載です。

岡谷イベント情報 ※毎時40分頃から放送

この番組では、岡谷市で行われるイベントや講座、行政情報などを各担当課職員からお知らせします。
今回は10月上旬から申込みが始まる講座や市内で行われるイベントなどを紹介します。

特別番組 (1)10時00分から(2)15時00分から(3)19時00分から

岡谷市健康づくり栄養講演会「忍びよる糖尿病にご用心 『サキベジ』で食後高血糖をコントロール!」

糖尿病は自覚症状がほとんどないまま発症し、知らないうちに血管を傷つけ、心疾患や脳血管疾患など重篤な病気を引き起こします。
この講演会では健康で長生きのための食べ方の工夫についてお話いただきました。
糖尿病だけでなく、がんや認知症の原因も「食べすぎ」にある!?
自分の健康はもちろん次の世代に残せる健康について考えてみましょう。

講師 長野市国保大岡診療所 所長 内場 廉 氏
収録日 平成30年9月1日(土曜日)

シルキーチャンネル番組の基本プログラム

朝5時00分 ~ 翌深夜2時00分まで、1時間プログラムの繰り返し放送です。

チャンネル視聴について(条件)

  • 岡谷市内でのみ視聴可能
  • Lcv加入者である。

※設定方法がわからない場合は…エルシーブイ株式会社 0120-088-644
受付時間:9時00分 ~ 18時00分

この記事に関するお問い合わせ先

秘書広報課 広報広聴担当

〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)