シルキーチャンネル番組案内(令和2年4月16日~4月30日)
シルキーチャンネル4月16日から4月30日の主な放送番組です

シルキーチャンネルがっこう

新型コロナウイルス感染症 予防啓発番組
通常番組
番組プログラム
時間 | 番組名 |
---|---|
00分 ~ | 気をつけたい!日常生活のポイント |
03分 ~ | 運動不足防ごう!おうちでできる簡単運動 |
09分 ~ | 突撃!岡谷のものづくりゲンバ |
23分 ~ | シルキーチャンネルがっこう No.1 |
28分~ | シルキーチャンネルがっこう No.2 |
43分 ~ | 体験☆研修農園 No.2 |
55分 ~ | 文字放送 |
【奇数時間】
時間 | 番組名 |
---|---|
00分 ~ | 気をつけたい!日常生活のポイント |
03分 ~ | 運動不足防ごう!おうちでできる簡単運動 |
09分 ~ | 突撃!岡谷のものづくりゲンバ |
23分 ~ | シルキーチャンネルがっこう No.3 |
33分 ~ | シルキーチャンネルがっこう No.4 |
40分 ~ | 野菜万菜!! |
47分 ~ | 文字放送 |
※ 新型コロナウイルス対策番組を随時更新しておりますので
放送内容に変更のある場合があります。
番組内容
通常番組
気をつけたい!日常生活のポイント
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、日常生活で気をつけたい3つのポイントをご紹介します。
手洗い、咳エチケット、3つの「密」を避けて新型コロナウイルス感染症の予防に努めましょう。
運動不足を防ごう!おうちでできる簡単運動
新型コロナウイルス感染症の影響でイベント等が中止になり、外出機会が減っていませんか?
この番組では、やまびこスケートの森監修のもと、おうちできる手軽な運動方法についてご紹介します。
一緒に運動して運動不足を解消しましょう。
突撃!岡谷のものづくりゲンバ
岡谷を支える基幹産業といえば「ものづくり」。戦後、岡谷は精密機械工業を中心に発展し、東洋のスイスと呼ばれるに至りました。
この番組では、岡谷を支える「ものづくり」のゲンバを紹介していきます。今回は「横河計器製作所」さんにお邪魔してきました。
シルキーチャンネルがっこう No.1
岡谷市内の学校の先生から、休校中でお家にいるみなさんへシルキーチャンネルでメッセージや子どもの学びに関する動画を配信します。
今回は神明小学校の先生方から「ただしい姿勢」と「えんぴつの持ち方」について発信します。
シルキーチャンネルがっこう No.2
岡谷市内の学校の先生から、休校中でお家にいるみなさんへシルキーチャンネルでメッセージや子どもの学びに関する動画を配信します。
今回は岡谷田中小学校の校長先生が小学校のなかを案内してくれています。
シルキーチャンネルがっこう No.3
岡谷市内の学校の先生から、休校中でお家にいるみなさんへシルキーチャンネルでメッセージや子どもの学びに関する動画を配信します。
今回は川岸小学校の先生方からお家でひとりでできるなわとびを使った運動を教えてもらいました。
シルキーチャンネルがっこう No.4
岡谷市内の学校の先生から、休校中でお家にいるみなさんへシルキーチャンネルでメッセージや子どもの学びに関する動画を配信します。
今回は上の原小学校の先生と一緒に春探しをします。どんな植物や動物に出会えるんでしょう!?
体験☆研修農園 No.2(再放送)
農林水産課が開催している研修農園。毎年、農業未体験者が農園管理者の指導を受けながら、楽しく・気軽に農業を体験しています。
この番組では、研修農園の様子をご紹介しながら、野菜の育て方について学びます。家庭菜園に役立つ情報も盛りだくさん!
今回は第2回研修「種まき」をお届けします!
野菜万菜!!(再放送)
“もっと野菜を食べよう!毎月1の付く日は野菜の日「カラダにいい日」”をテーマに、毎月旬の野菜を取り上げ、野菜に含まれる成分や選び方のコツ、簡単レシピなどを紹介しています。今月のテーマは「レタス」です。簡単レシピは「レタスと豚肉の炒め物」をご紹介します。
特別番組 (1)10時00分から(2)15時00分から(3)19時00分から
かめかむ歯っぴー8020教室 「よい歯で よく噛み よい体」
8020運動とは80歳になっても20本以上の自分の歯を保とうという国民運動です。高齢者の問題と思われがちですが、8020達成のためにはそれぞれのライフステージでの取り組みが重要です。
番組をご覧になって一緒に8020の達成を目指しましょう!
収録日 令和2年2月19日(水曜日)
講 師 岡谷下諏訪歯科医師会 山岡 創 先生
岡谷市立地適正化計画の概要
都市計画課より岡谷市立地適正化計画について説明いたします。
岡谷市立地適正化計画とは、急速に進む少子高齢化、人口減少などの社会情勢にあわせ、
改めて市の状況を見渡し、将来にわたって持続可能な社会を目指すための指針です。
番組をご覧になって、これからの岡谷市のまちづくりについて一緒に考えていきましょう。
シルキーチャンネル番組の基本プログラム
朝5時00分 ~ 翌深夜2時00分まで、1時間プログラムの繰り返し放送です。
チャンネル視聴について(条件)
- 岡谷市内でのみ視聴可能
- Lcv加入者である。
※ 設定方法がわからない場合は…エルシーブイ株式会社 0120-123-833
受付時間:9時00分 ~ 18時00分
※ シルキーチャンネルはユーチューブライブでもご覧いただけます。
https://www.youtube.com/user/OKAYACITY/live
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1366)
更新日:2020年04月16日