学校長あいさつ
諏訪湖を正面に望み、背後に丘陵を抱えた本校は、四季折々の豊かな自然に恵まれ、「諏訪湖に最も近い中学校」としての誇りを胸に歩んでまいりました。
開校以来65年、私たちは教育目標に「誠実を貫く」を掲げ、日々の教育活動に取り組んでおります。この「誠実を貫く」という理念は、時代を超えて変わることのない普遍的な価値観であり、人として生きる上で最も大切な指針です。
今年度は、学校教育目標を「ひとりひとりが誠実を貫く」とし、実践する具体的な姿として、「自分を大切にする」「相手を大切にする」を重点目標に設定しました。この目標のもと、生徒たちには以下の力を身につけてもらいたいと考えています。
自己決定と責任 : 自ら考え、判断し、その結果に責任を持つ力。
主体的な行動 : 自分の未来を主体的に切り開く力。
相手を尊重する力: 他者と協調し、自己実現を図る力。
変化が激しく予測困難な現代社会において、これらの力はますます重要になっています。本校では、生徒一人ひとりがこれらの力を十分に発揮できるよう、学校のグランドデザインに基づく教育活動をさらに充実させ、全力を尽くしてまいります。
最後になりますが、本校の教育活動に対し地域の皆さまからご理解とご支援をいただき、改めて感謝申し上げます。今後とも、温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年5月
岡谷南部中学校 校長 守屋 守
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-0044
長野県岡谷市湊2-1-8
電話:0266-22-3243
更新日:2025年06月06日