学校長あいさつ

更新日:2023年07月28日

 これまでの生活様式を一変させたコロナウイルス感染症。3年以上にわたり、私達の生活に多大なる影響を及ぼしてきました。去る5月に感染症法上の位置づけが5類に移行したことで、これまでの対応と一変し、世の中がコロナ前の状況に近づきつつあります。ウイルス自体がなくなり終息を迎えたのならば良いのですが、ウイルス自体はそう変わらず、きっとこれからも変異株などの出現で流行の波が度々やってくることと思われます。学校では、インフルエンザなどと同様に感染症対策を行い、リスクを減らしながら生徒の学校生活を充実させ、生徒の育ちを支援していくことに力を注いで参ります。
本年度、本校のグランドデザインを大きく改定しました。学校教育目標「ひとりひとりが誠実を貫く」は継続とし、目指す学校像を「生徒が自己決定をし、自ら主体的に行動することができる学校」「自分と相手を同様に大切にできる、人権感覚が高い学校」と据えました。「自らの意志や考えを表現できる」「目標を持ち、実現に向け努力できる」「自他との折り合いを上手につけられる」「地域の一員である自分を自覚できる」そんな生徒の姿の表出と内面の育成を目指します。それを具現するために、コロナで中断したり形を変えたりした学校の活動について、その目的を改めて明確にし、どのように実施していけば良いか、また、精選すべきかを再検討していきます。併せて、新たな取り組みにも挑戦していきます。その一つとして、生徒が主体となってサークル(同好会)活動を自主運営する「かがやきタイム」をスタートさせました。早速活動するサークル、何をやるか話し合うサークル、1人でデモンストレーションをし共に活動する仲間を募る生徒、参加せずに帰宅する姿など、主体的に自己選択をする生徒の姿がありました。主体的な選択を多く経験することで、自らが人生の主人公であることを自覚し、自己決定しながら充実させる礎を中学校時代に築いて欲しいと考えております。これらの挑戦が全てうまくいくとは限りませんが、多くの制限があった時代を抜けた今、全校生徒職員で一歩前進すべく踏み出していきたいと考え、実践して参ります。
今後とも本校の教育活動に対して、ご理解とご協力並びにご指導やご助言を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
令和5年7月
岡谷南部中学校 校長 守屋 守


 

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 岡谷南部中学校

〒394-0044
長野県岡谷市湊2-1-8
電話:0266-22-3243