岡谷市議会平成31年第1回定例会 「藤森 博文 議員」一般質問(録画映像)
平成31年第1回岡谷市議会定例会での「藤森 博文 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です。
通告要旨
5番目 藤森 博文議員
- 防災・減災態勢の強化について(市長、部長)
- 地域防災力の向上
いざとなった時に支え合う自主防災組織の充実について、今までの事業や今後実施を予定する事業についてお聞きします。 - 防災気象情報5段階警戒レベルへの対応
内閣府は今年の春頃には自治体向け避難情報ガイドラインを見直し新制度の周知を図るとのことでした。このことに対して岡谷市の考え方をお聞きします。 - 各地域の被災情報の収集・連絡体制の強化
各区自主防災会に派遣される地域連絡員と地域の被害情報収集と連絡の実効性ある体制整備について課題をどう捉えておられるか見解をお聞きします。
- 地域防災力の向上
- 岡谷市魅力と活力ある学校づくり推進プランについて(市長、教育長、部長、参事)
昨年12月末、魅力と活力ある学校づくり推進プラン検討委員会から意見書が提出されました。本プランの基本的な考え方と特徴的な取り組み、意見書の内容についてお聞きします。 - JR中央東線のダイヤ改正について(市長、部長)
JR東日本社長の定例記者会見で特急あずさダイヤ改正は見直さないとの考え方を示すと共に、地元へは丁寧に話をしたいとのことでした。あらためて市の受け止めとこれまでの取組みについてお聞きします。
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2020年03月27日