岡谷市議会平成30年第4回定例会 「笠原 順子 議員」一般質問(録画映像)
平成30年第4回岡谷市議会定例会での「笠原 順子 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です。
通告要旨
2番目 笠原 順子議員
- 学校教育について(市長、教育長、部長、参事)
学校における業務改善に向けた取り組み
今年度、岡谷市教育委員会の学校教育の重点項目として、学校における業務改善に向けた取り組みの推進を掲げているとのことですが、現在、国・県ではどのような取り組みを進めているのか。また、勤務実態を踏まえた岡谷市のこれまでの取り組みの成果や課題をどう捉えているのかお聞きしたい。 - 岡谷市の環境対策について(市長、部長)
- 岡谷エコフェスティバル記念事業の開催
岡谷エコフェスティバルが20回目を迎え、記念事業を実施すると伺っていますが、どのような企画をされているのかお聞きしたい。 - 諏訪湖のヒシ除去の実績
本年7月14日に、岡谷南部中学校前でヒシ除去を行っていますが、除去量、参加者の推移などについてお聞きしたい。 - 地球温暖化防止に向けて
今年の夏は、例年になく気温が高い日が続き、暑い夏でした。7月に「市内一斉気温測定」を行っていますが、どのような結果が出ているのかお聞きしたい。
- 岡谷エコフェスティバル記念事業の開催
- 豊かな水源を守り、災害に強い里山の保全について(市長、教育長、部長、参事)
みどりの少年団の活動
みどりの少年団発足の経過と、岡谷市における活動状況をお聞きしたい。 - 安全な道路環境の実現について(市長、部長)
横断旗の設置状況
横断歩道での歩行者事故防止のための、横断旗の設置状況をお聞きしたい。
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2020年03月27日