岡谷市議会平成30年第2回定例会 「藤森 博文 議員」一般質問(録画映像)
平成30年第2回岡谷市議会定例会での「藤森 博文 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です。
通告要旨
3番目 藤森 博文議員
- 人口減少を見据えた広域的なまちづくりについて(市長、部長)
- 諏訪地域の広域防災体制
県内市町村規模及び諏訪地域広域市町村圏災害時の相互応援協定が締結されている中で、大規模災害による諏訪地域一帯における被災、また一部市町村における被災の際、諏訪6市町村間の情報共有などの連携がどのように行われるのかお聞きしたい。 - 諏訪地域の包括的な広域観光振興推進
岡谷市の特色ある観光資源をPRし活用するためにも、行政境を越えた広域的なビジョンや戦略的な事業連携が必要だと考えており、再確認の意味で岡谷市の考え方をお聞きしたい。
- 諏訪地域の広域防災体制
- 次代を見据えた子育て支援について(市長、部長)
- 子育て支援拡充と保育の連携
特色ある魅力的な保育園整備、子育て環境整備に期待しており、岡谷市の保育を中心としたこれからの子育て支援について市長の思いをお聞きしたい。 - 新西堀保育園整備の基本設計着手に向けて
今年度、設計等委託料4,900万円が予算化され、今後地元との協議を行う中で基本設計に着手するとのことだが、着手に向けた検討状況をお聞きしたい。 - 岡谷市保育園整備中期計画策定の課題と進め方
新西堀保育園の整備が、目途とした平成30年から若干ずれ、中期計画の整備も少しずつずれていくとのことだが、現時点での策定の見通しをお聞きしたい。
- 子育て支援拡充と保育の連携
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2020年03月27日