岡谷市議会平成29年第5回定例会 「藤森 博文 議員」一般質問(録画映像)
平成29年第5回岡谷市議会定例会での「藤森 博文 議員」の一般質問の録画映像と通告要旨です。
通告要旨
2番目 藤森 博文議員
- 災害に対する市民の安全・安心確保について(市長、部長)
- 災害情報伝達に関する区と地域住民の連携
停電等の復旧作業過程で区から地域住民への情報伝達、市から市民または区との情報伝達のあり方を市はどのようにお考えかお聞きしたい。 - 災害情報伝達に関する電力事業者と市の連携
災害情報を得た市や区が地域に伝達するため、市は電力事業者とどのような連携がされているのかお聞きしたい。
- 災害情報伝達に関する区と地域住民の連携
- 自然災害防止につなげる森林整備について(市長、部長)
- 補助金制度を活用した森林整備の取り組み
補助金を活用した岡谷市の森林整備への取り組み内容をお聞きしたい。 - 災害防止のための森林整備に対する補助
住宅地に隣接する里山などの小面積な森林において、台風などによる倒木のおそれのある森林整備に対する補助といった形の支援はないのかお聞きしたい。
- 補助金制度を活用した森林整備の取り組み
- 市民との協働による道路・河川の維持管理について(市長、部長)
庁内組織として各職員の危険個所把握と通報、担当部署による定期パトロールなど、どのような取り組みをされているかお聞きしたい。 - 次世代への継承事業(岡谷市戦没者追悼式)のあり方について(市長、部長)
ご遺族の高齢化が進み、参加者も少なくなって、このままの形での追悼式開催は難しくなる現状をどう見ておられるか見解をお聞きしたい。
関連リンク

wmv形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するWindows Media Playerが必要です。
Windows Media Playerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2020年03月27日