令和6年度政策提案・提言
政策提言書を提出(令和7年3月6日)
岡谷市議会では、議会基本条例の取組みの一環として、3常任委員会で各々テーマを設定し、政策提言に向けた調査・研究を進めてまいりました。
各委員会の調査・研究テーマは、総務委員会は「民間の力を引き出す公民連携の仕組み作り」、社会委員会は「障がい者の自立に向けて」、産業建設委員会は「地域資源を活用した観光の振興」です。
各常任委員会でまとめた政策提言書は、全議員で構成する政策討論会議での議員間討論を経て、全議員の総意による「政策提言書」として議会運営委員会で提出を決定し、令和7年3月6日議長より早出市長へ提出いたしました。
政策提言書(全文は以下のリンクからご覧になれます。)
「民間の力を引き出す公民連携の仕組み作り」(担当委員会 総務委員会)
「障がい者の自立に向けて」(担当委員会:社会委員会)
「地域資源を活用した観光の振興」(担当委員会:産業建設委員会)
「民間の力を引き出す公民連携の仕組み作り~岡谷市における公民連携の推進によるエリア価値向上と市民生活の充実~」岡谷市議会 担当:総務委員会 (PDFファイル: 1.6MB)
「障がい者の自立に向けて~すべての市民が支えあい、こころ豊かになるまちを目指して~」岡谷市議会 担当 社会委員会 (PDFファイル: 1.7MB)
「地域資源を活用した観光の振興~地域経済の活性化に向けて~」岡谷市議会 担当 産業建設委員会 (PDFファイル: 2.0MB)
この記事に関するお問い合わせ先
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1711)
更新日:2025年03月26日