岡谷市民病院を応援しましょう。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大は、世界経済に甚大な影響を与え、私たちの市民生活をも一変させる事態となりました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大は今後も予断を許さない状況が続くことが予想されます。
岡谷市民病院は、地域の総合病院として、また、県内に11施設ある第2種感染症指定医療機関として、地域の皆さんが安心して医療を受けることができるよう、医師をはじめとする医療従事者達は、今も、日夜、医療現場の最前線で対応しています。
また、一方で「#Clap for Cares(クラップフォーケアラーズ:医療従事者に拍手を)」といった、新型コロナウイルス感染症の感染防止に最前線で戦う医療従事者を称える取り組みが世界的に広がりをみせる等、医療機関への支援の機運が高まっており、これまで、岡谷市においても多くの市民、企業の方々から貴重なご支援をいただいているところであります。
岡谷市民病院は、今後も地域の皆様の健康を守る市民病院として変わらず医療を提供してまいりますので、岡谷市といたしましても、岡谷市病院事業に対して最大限の支援をしてまいります。岡谷市民病院の医療現場を応援するため、市民の皆様からのご支援をお願いいたします。
なお、ご寄附いただきました物資・寄附金につきましては、岡谷市民病院において、感染症の治療及び感染の拡大防止並びに今後の病院運営のため有効に活用させていただきます。
皆様の温かいお気持ちを、医療現場の支援に活用させていただくために ご協力をお願いいたします。
==お申し込み方法==
ご寄附のお申し出は、以下の項目についてご連絡先までお知らせください。
申込受付後、岡谷市民病院からご連絡をさせていただきます。
次の項目についてお知らせください | 申込先 |
---|---|
・お名前(ふりがな) ・ご住所 ・ご連絡先 ・ご寄附の内容 |
岡谷市民病院 庶務課 電話 0266-23-8000 ファックス 0266-23-0818 メール mail@okaya-hosp.jp |
※岡谷市では、岡谷市民病院の今後の施設整備向けて「岡谷市病院施設整備基金」を設置しております。この基金へのご寄附につきましてもご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
岡谷市民病院 庶務課 |
岡谷市 秘書広報課 秘書担当 |
〒394-8512 長野県岡谷市本町4-11-33 電話:0266-23-8000 |
〒394-8510 長野県岡谷市幸町8-1 電話:0266-23-4811(内線:1511) |
更新日:2020年05月21日