岡谷市防災ガイド(2020年改訂版)
令和2年2月改定の「岡谷市防災ガイド」をご覧ください。
表紙にある「岡谷市防災・減災基本条例」の前文にもあるように、自らの身は自ら守る「自助」、向こう三軒両隣が自発的に助け合う「互助」、自分たちの地域は自分たちで守り地域のみんなでともに支え合う「共助」、行政が市民を支援する「公助」の考え方を基本とした、防災・減災への取り組みが必要となります。
岡谷市防災ガイドを熟読していただき、ご家庭、ご近所、地域における防災・減災に関する知識を身につけていただきたいと考えています。
※災害対策基本法の改正による、2021年5月20からの新たな避難情報に対応しています。
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理室
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1591)
〒394-8510
長野県岡谷市幸町8-1
電話:0266-23-4811(内線:1591)
更新日:2021年07月23日