介護相談専門員
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年10月1日
介護相談専門員とは
介護相談専門員は、市内の介護保険事業(施設)を訪問し、介護サービスを利用している方の悩みや不安を解消するため、介護保険事業者(施設)とサービス利用者との橋渡しをするために設けられています。
相談ごとなどがあった場合には、事業者(施設)と調整を行ったり、市へ連絡をすることで、相談内容の解決にあたります。
介護相談専門員はこんな活動をしています。
利用者の疑問や不満、不安を受け付け、サービス提供事業者や行政に橋渡しをしながら問題の改善や介護サービスの質の向上を図ることを目指して活動しています。
声なき声を聞くのも「しごと」
たとえ相談を受けなくても、利用者との何気ない会話や行事に参加することなどを通じて、問題や改善すべき点などを発見した場合は必要に応じて施設・事業者に伝えるのも介護相談専門員の役目です。
個人情報が流出したらどうしよう?
介護相談員とその事務局は「利用者のプライバシーの保護に十分配慮しなければならない」を定められています。
介護相談専門員がやってはいけないこと
- サービス提供事業者の評価
- 車いすへの移乗、食事の介助など「介護」にあたる行為
- 利用者同士のトラブルの仲裁
- 家族問題に関することへの介入
- 遺言・財産処分の関する相談
- 物品の修理等
以上のことは介護相談専門員は行うことが出来ませんのでご理解ください。
介護相談専門員受入施設
訪問施設 | 所在地 | サービスの種類 |
愛の家グループホーム岡谷幸町 | 岡谷市幸町6-24-1 | ・グループホーム |
憩いの家 笑福 | 岡谷市長地梨久保2-18-1 | ・小規模多機能型居宅介護 |
ウェルハートおかや | 岡谷市長地片間町1-11-1 | ・デイサービス ・ショートステイ |
グループホーム高尾 | 岡谷市川岸上4-3-4 | ・グループホーム |
グループホーム風薫 | 岡谷市南宮3-3-33 | ・グループホーム |
グレイスフル岡谷 | 岡谷市湖畔2-6-2 | ・デイサービス ・グループホーム |
さわやか絹の郷信州おかや | 岡谷市郷田2-1-24 | ・特定施設入居者生活介護 (有料老人ホーム) |
さわらび | 岡谷市西山1723-101 | ・特別養護老人ホーム ・グループホーム ・デイサービス |
松風 | 岡谷市内山4769-548 | ・特別養護老人ホーム |
諏訪湖畔病院 | 岡谷市長地小萩1-11-30 | ・デイケア |
洗心荘 | 岡谷市長地出早2-6-33 | ・特別養護老人ホーム |
第2グレイスフル岡谷 | 岡谷市加茂町3-8-7 | ・特別養護老人ホーム ・介護老人保健施設 ・小規模多機能型居宅介護 |
宅老所和が家 | 岡谷市湖畔4-1-27 | ・小規模多機能型居宅介護 |
ツクイ・サンシャイン岡谷 | 岡谷市本町2-4-10 | ・特定施設入居者生活介護 (有料老人ホーム) |
ニチイケアセンターおかや | 岡谷市長地権現町1-7-26 | ・デイサービス |
ニチイケアセンター川岸夏明 | 岡谷市川岸西2-11-3 | ・グループホーム |
白寿荘 | 岡谷市長地小萩1-11-30 | ・介護老人保健施設 |
ホープ | 岡谷市山下町2-13-10 | ・有料老人ホーム |
和が家日和 | 岡谷市山下町1-1-22 | ・小規模多機能型居宅介護 |
和が家間下 | 岡谷市山手町2-3-26 | ・小規模多機能型居宅介護 |
平成28年10月1日現在(順不同)