社会福祉課
新着情報
- 2019年12月9日「長野県障がい者共生社会づくり条例(仮称)」検討報告書(案)等に関する意見募集について
- 2019年4月15日婚活に関するイベント情報などを提供します!
- 2019年4月1日「おかやでスタート!」結婚生活支援事業
- 2018年5月24日「ヘルプカード」の活用について
- 2018年4月1日障がい者(児)の方に対する福祉サービスのガイドブック
お知らせ
- 2019年12月9日「長野県障がい者共生社会づくり条例(仮称)」検討報告書(案)等に関する意見募集について
- 2019年12月1日令和元年度「NHK(日本放送協会)海外たすけあい」について(お知らせ)
- 2019年10月16日令和元年台風第19号災害義援金の受付について(お知らせ)
- 2019年9月21日Net119(ネット119)緊急通報システムの利用について
- 2019年9月12日岡谷市プレミアム付商品券の申請延長と取扱事業所について【12月2日更新】
- 2019年8月1日ボッチャ競技大会「第1回パラウェーブNAGANOカップ」の参加チーム募集について
- 2019年8月1日児童扶養手当 現況届提出のお知らせ
- 2019年5月31日第22回長野県障がい者文化芸術祭inうえだ 作品募集について
- 2019年5月27日プレミアム商品券について
- 2019年5月27日配偶者からの暴力を理由に避難している方へ
- 2019年5月21日平成30年度岡谷市障がい者就労施設等からの物品等の調達実績について
- 2019年4月30日信州パーキング・パーミット制度について
- 2019年4月15日婚活に関するイベント情報などを提供します!
- 2019年4月1日ひとり親家庭等の子どものための児童扶養手当
- 2019年4月1日「おかやでスタート!」結婚生活支援事業
- 2019年4月1日平成31年度障がい者就労施設からの物品等の調達方針について
- 2018年10月24日福祉タクシー(ふくし~)の利用について
- 2018年9月11日令和元年台風第15号千葉県災害義援金の受付について(お知らせ)
- 2018年9月11日令和元年8月豪雨災害義援金の受付について(お知らせ)
- 2018年5月24日「ヘルプカード」の活用について
- 2018年4月12日平成30年度地域少子化対策重点推進事業
- 2018年4月1日移動支援事業
- 2018年4月1日障がい者(児)の方に対する福祉サービスのガイドブック
- 2018年4月1日第5期岡谷市障がい福祉計画および第1期岡谷市障がい児福祉計画を策定しました
- 2018年4月1日障がい者就労施設等からの物品等の調達方針について
- 2018年3月26日諏訪湖ハイツへの広告掲載のご案内
- 2017年12月19日平成30年度 日赤活動資金について
- 2017年12月19日平成29年度 赤十字活動資金について
- 2017年5月26日高等職業訓練促進費のご案内
- 2017年5月25日自立支援教育訓練給付金事業のご案内
- 2017年4月3日岡谷市ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業のご案内
- 2017年4月1日平成29年度障がい者就労施設からの物品等の調達方針について
- 2017年4月1日岡谷市障がい者就労施設等からの物品等の調達実績について(平成25年度から平成28年度の状況)
- 2016年12月23日平成28年度 赤十字活動資金について
- 2016年6月10日障害者差別解消法
- 2015年7月13日地域福祉計画等福祉5計画の策定について
- 2015年6月1日平成27年度 赤十字活動資金について
- 2015年4月1日寝台車利用に係る補助金について
- 2015年4月1日生活困窮者自立支援事業がスタートします
- 2015年3月18日日常生活用具の支給
- 2015年3月18日補装具費の支給
- 2014年12月22日諏訪湖ハイツ
- 2014年12月22日生活保護制度
- 2014年12月22日身体障害者手帳の申請について
- 2014年12月22日社会福祉課
- 2014年12月22日災害時要援護者登録制度のご案内
- 2014年12月22日岡谷市の結婚相談、婚活事業のご案内
- 2014年12月22日「みんなの人権110番」全国共通人権相談ダイヤル